FPに独学合格するためのテキスト&問題集~まとめ
ファイナンシャルプランナー3級~1級を独学で受検して、全て一回で合格することができました。合格までに使ったテキスト&問題集とその費用(受検料込み)をまとめてご紹介してます。独学受検のご参考になれば幸いです。
ファイナンシャルプランナー3級~1級を独学で受検して、全て一回で合格することができました。合格までに使ったテキスト&問題集とその費用(受検料込み)をまとめてご紹介してます。独学受検のご参考になれば幸いです。
日商簿記の3級を飛ばして、4カ月の勉強で2級取得に挑戦しました。 結果は一発合格でした! その学習スケジュールや問題集、試験の正答率も全て赤裸々にご紹介してます。 もちろん3級合格後に2級を受けようとする方にもお役に立つ内容です。
楽天市場恒例の「お買い物マラソン」が開催です。このキャンペーンの一つである「むずかしすぎる!間違い探し!」。これがほんとに結構難しい!そこで攻略のヒントを掲載しています。
毎年年末に投資額と資産状況を整理して、翌年の運用を決定する「インベストメント・ポリシー」に取り組んでいます。今回は2021年の「インベストメント・ポリシー」についてご紹介します。
2020年8月の『社会保険労務士試験』を目指し、通信講座で学習中です。学習記録や気がついたことなどを紹介して第18回目。2020年4月13日~5月3日までの記録です。
2020年8月の『社会保険労務士試験』を目指し、通信講座で学習中です。学習記録や気がついたことなどを紹介して第17回目。2020年3月30日~4月12日までの記録です。
2020年8月の『社会保険労務士試験』を目指し、通信講座で学習中です。学習記録や気がついたことなどを紹介して第16回目。2020年3月9日~3月29日までの記録です。今回は3週分まとめてお届けします。
2020年8月の『社会保険労務士試験』を目指し、通信講座で学習中です。学習記録や気がついたことなどを紹介して第15回目。2020年2月23日~3月8日までの記録です。