FP資格・資産形成・ヘルスケアなど 生活の質を高める情報をお届け
TAG

独学合格

    シニアライフ・相続アドバイザー合格体験記(グダグダの3か月編)

    皆さんは「シニアライフ・相続アドバイザー」という資格をご存じでしょうか。 ファイナンシャルプランナー(FP)などに比べるとあまり知られていない通好みの資格です。 今回、2018年1月の試験を受験し、無事合格することができました。 🙂 独学での勉強方法や試験の概要などをご紹介したいと思います。

      FP試験 独学合格のためのテキスト&問題集~費用編

      今年度のきんざいFP1級学科試験を9月に控えて、最近当ブログのFP1級関連記事へのアクセスやお問い合わせが増えてきています。 管理人としては、様々な方々に読んでいただけて嬉しく思うとともに、少しでもお役に立てる記事にするべく身が引き締まる思いです。 今回は、3級~1級学科の合格までに要したテキスト&問題集にかけた費用(受検料込み)を改めて紹介したいと思います。

        FP合格を後押し 小物活用術! (付箋)

          あれ~ どの問題だったかな? マサ どうしたの? あっ マサさん FP試験に向けて問題集を解いていて 苦手な問題の復習をしたいんだけど、 どこに書いてあったかわからなくなって… マサ そんなときには『付箋』を使ってみると 良いと思うよ。 付箋?

          FP資格の”きんざい”と”FP協会”のミステリー

          FP(ファイナンシャルプランナー)資格の認定機関には、次の2つの団体があります。 一般社団法人 金融財政事情研究会(以下、「きんざい」) NPO法人 日本FP協会(以下、「FP協会」) FP資格の取得のために避けて通れない、この2つの団体をめぐる「なぞ」。 実施する検定試験と受検者がどちらを選べば良いのかなど、僕の「経験的な」考察をご紹介します。

            FP合格を後押し 小物活用術! (単語帳)

            マサ 今日はどんな相談ですか? あっ マサさん。 実はFP資格を受けようと思っているんだけど、 覚えることが多くって。 僕、暗記が苦手なんだよね~ マサ それなら、『単語帳』がおススメですよ。 単語帳? 皆さんも学生時代に「単語帳」を使って、英単語や古語、歴史の年表などを暗記した経験はありませんか? 今回、FP資格の勉強を通じて、久しぶりに「単語帳」の威力を実感しましたので、ご紹介したいと思います […]